今日のごはん
2005/02/18よりブログ開始。ぽわんと毎日を送っている、ある人間の日記。時折、絵日記にもなります。
2008.08.31
ある休日、家でぼんやりしながら思いついた。
職場の話。
状況はそれほど変わっていない。
S事務社員の態度も相変わらずで、おそらく彼が唯一自分の味方だと思っているK社員を隣に座らせ、私たちにはほとんど話しかけもしない。
事務所移転した時に入社したYさんも1年がたち、そののち入社したKさんとも仲良くやっている。
しかしS社員と女性たちとの溝は深まるばかり。
K社員の不満も爆発寸前。
愛想よく話に相槌を打っているように見えるが
実は「おしゃべりするヒマがあったら、仕事してよ」と思っているとか
土曜日の出勤を自分だけ先に決めて持ってくるとか
(3連休があると、必ずらしい)
「もう、声を聞くだけでイヤ!」らしい。
パート社員には、もっとすごい。
「切手お願いします」と頼んだら、目の前にいるのに机の上に無言で置いていく。
仕事で最新情報があったとしても、自分で調べろとばかりに教えてくれない。(K社員とだけ話している)
Kさんには最初の頃こそレクチャーしていたが、
ほとんどパソコンの知識がない彼女に「パスワードって何と入力すればいいんですか?」と聞かれて
「パスワード!パスワード!」と連呼するだけ。
せめてパスワードとアルファベットで入力して下さい、ぐらい言えるだろ。
具体的な対処法も教えないまま放り出すから、ミスもする。
そのフォローが、いちいちK社員にチェックさせる、だと。
しかし、愚痴ばかり言っていても仕方ない。
こうなれば、下っ端でも何かやれる事を見つけよう。
まず思いついたのは、ファイル整理。
事務所には10年以上前からの契約書があるのだが
最初にファイリングされたままの状態で放置されており
紙袋は裂け、契約書自体もすり切れつつあった。
この全てのファイルをチェックし、補修する。
パート3人で取りかかって、これは完了した。
で、次に思いついたのが、これ。
契約書以外にも何十種類もの帳票が壁一面に並べられているのだが
次々と変わる仕事に対応しきれず、ファイルだけがどんどん増えていく。
中には保管期限を過ぎたり、廃止となった文書もある。
それをチェックし、どこにどの帳票・ファイルがあるかを
パソコンのデータとして作成する。
作成したデータは事務所の全員に公開する。
「あの帳票はどこに置いてあるの」なんて聞かずに済む。
将来的には過去の帳票をどんどん積み上げているだけの1階倉庫の
見取り図も作成する。
このデータを入力するのは、パソコン知識の少ないKさんの担当とする。
知識が無いなら、実地で覚えるのがいい。
データは使いやすいエクセル形式とする。
毎日の仕事はこなしながら、なので少しずつしか進んでいないが
それでも「何か仕事下さい」なんて誰かに頼まずに済む。
何より、自分たちで仕事を作っているという達成感。
S社員が手を出しそうにもない地味な事だから邪魔されずに済む。
所長の許可も取り付けた。
なんで今まで思いつかなかったんだろうか。
いやだ、と言っているだけでは変わらない。
これまで、どこに何をファイリングすればいいのか、と
事務のみんなが困っていた。
そうそう、これは貧乏料理の極意だね。
材料が少ないからこそ、創意工夫が生まれるっていう。
ま、自画自賛はこれくらいにして。
これが成果を上げたら、事務のパートについての評価も上がるだろう。
私に対するS社員の態度が変わる事は無いかもしれないが
仕事を作り上げる楽しさ、達成感のある仕事は事務だって出来るって事
わからない人に教える事は自分の足を引っぱる事ではなく
将来自分の回りに素晴らしいスタッフを作る事
わかってくれるかな。
職場の話。
状況はそれほど変わっていない。
S事務社員の態度も相変わらずで、おそらく彼が唯一自分の味方だと思っているK社員を隣に座らせ、私たちにはほとんど話しかけもしない。
事務所移転した時に入社したYさんも1年がたち、そののち入社したKさんとも仲良くやっている。
しかしS社員と女性たちとの溝は深まるばかり。
K社員の不満も爆発寸前。
愛想よく話に相槌を打っているように見えるが
実は「おしゃべりするヒマがあったら、仕事してよ」と思っているとか
土曜日の出勤を自分だけ先に決めて持ってくるとか
(3連休があると、必ずらしい)
「もう、声を聞くだけでイヤ!」らしい。
パート社員には、もっとすごい。
「切手お願いします」と頼んだら、目の前にいるのに机の上に無言で置いていく。
仕事で最新情報があったとしても、自分で調べろとばかりに教えてくれない。(K社員とだけ話している)
Kさんには最初の頃こそレクチャーしていたが、
ほとんどパソコンの知識がない彼女に「パスワードって何と入力すればいいんですか?」と聞かれて
「パスワード!パスワード!」と連呼するだけ。
せめてパスワードとアルファベットで入力して下さい、ぐらい言えるだろ。
具体的な対処法も教えないまま放り出すから、ミスもする。
そのフォローが、いちいちK社員にチェックさせる、だと。
しかし、愚痴ばかり言っていても仕方ない。
こうなれば、下っ端でも何かやれる事を見つけよう。
まず思いついたのは、ファイル整理。
事務所には10年以上前からの契約書があるのだが
最初にファイリングされたままの状態で放置されており
紙袋は裂け、契約書自体もすり切れつつあった。
この全てのファイルをチェックし、補修する。
パート3人で取りかかって、これは完了した。
で、次に思いついたのが、これ。
契約書以外にも何十種類もの帳票が壁一面に並べられているのだが
次々と変わる仕事に対応しきれず、ファイルだけがどんどん増えていく。
中には保管期限を過ぎたり、廃止となった文書もある。
それをチェックし、どこにどの帳票・ファイルがあるかを
パソコンのデータとして作成する。
作成したデータは事務所の全員に公開する。
「あの帳票はどこに置いてあるの」なんて聞かずに済む。
将来的には過去の帳票をどんどん積み上げているだけの1階倉庫の
見取り図も作成する。
このデータを入力するのは、パソコン知識の少ないKさんの担当とする。
知識が無いなら、実地で覚えるのがいい。
データは使いやすいエクセル形式とする。
毎日の仕事はこなしながら、なので少しずつしか進んでいないが
それでも「何か仕事下さい」なんて誰かに頼まずに済む。
何より、自分たちで仕事を作っているという達成感。
S社員が手を出しそうにもない地味な事だから邪魔されずに済む。
所長の許可も取り付けた。
なんで今まで思いつかなかったんだろうか。
いやだ、と言っているだけでは変わらない。
これまで、どこに何をファイリングすればいいのか、と
事務のみんなが困っていた。
そうそう、これは貧乏料理の極意だね。
材料が少ないからこそ、創意工夫が生まれるっていう。
ま、自画自賛はこれくらいにして。
これが成果を上げたら、事務のパートについての評価も上がるだろう。
私に対するS社員の態度が変わる事は無いかもしれないが
仕事を作り上げる楽しさ、達成感のある仕事は事務だって出来るって事
わからない人に教える事は自分の足を引っぱる事ではなく
将来自分の回りに素晴らしいスタッフを作る事
わかってくれるかな。
PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
おっきい人
HP:
性別:
非公開
趣味:
ヒマがあれば散歩し、地面があれば落書きし、草原があればごろ寝。
自己紹介:
高校生の頃、友人からつけてもらったニックネームをそのまま使用しています。
最新CM
[10/02 おっきい人]
[10/01 ろびん]
[11/27 おっきい人]
[11/23 ろびん]
[11/08 ろびん]
ブログ内検索
アクセス解析