忍者ブログ

今日のごはん

2005/02/18よりブログ開始。ぽわんと毎日を送っている、ある人間の日記。時折、絵日記にもなります。

2025.02.01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006.08.13

娘も私も泣いた。



事の起こりは「遙かなる甲子園」というマンガを

先日買ってきたこと。

母の症状がひどくなって精神科に同行した時

待合室で手に取ったのが、この本。

少し読んだら

顔がぐしゃぐしゃになるほど泣いてしまい

医師に誤解されないか、気にしたほど。



買ってきた本を読み始めると

娘が後ろから抱きついてきた。

笑える場面もあったのだが、やはり途中から涙。

鼻をかみつつ読んでいると、娘が横から顔を覗く。

それが泣いているのをからかっているように思えて

腹を立ててしまった。

「からかうなら、あっちへ行って」



(元夫がそういう事をよくやっていた。

テレビや映画を見たりやマンガを読んで

私が泣くと殊更からかう。

その心理がわからない。)



向こうの部屋に行ったまま戻らないので話に行く。

何故からかうのかという話から始めてしまったので

とうとう娘が泣き出した。

気持ちを酌み取れなかったのかもしれないと思い直し、泣いている娘の傍に寄り、話を聞く。

(もっと賢明な方なら、とうに気がつくだろうけど

私はこうやってしかわからない)



泣き声の中から、言葉を聞き分けるのは難しい。

泣いている間はうまく頭が働かないものだ。

せっかちになってはいけない。

でも、泣かせ続けても堂々巡りなので

こちらから問いかける。

「からかうつもりじゃなかったのなら

どうして顔をのぞき込んでいたのか、教えて」



親も間違いはする。

私は間違いに気がついたら、たとえ子供にも

きちんと心から謝ろうと思う。

娘は違う人間なので、私には想像できない道も辿る。

話をして、わかったことには驚いた。



娘は泣いている私を見たくなかった。

映画やマンガで泣くのが想像できない。

だから泣いているのを何とかやめさせようとした。



「名犬ラッシー」を見て、わあわあ泣いて以来

(周りの大人は、これはホントの事じゃないからと

言って泣きやめさせようとしたそうな。無粋。)

そういう心情は理解できなかった。



ああ、でもね。

「ウソ800」の話を見た時泣いていたんだ。

のび太やドラえもんが泣くと、泣いていた。

泣くのを見ると、自分まで悲しくなる。

だから、悲しい話は見たくなくなる。

…そうなのか。

つらいから想像できないと思ってしまっただけで

本当は共鳴してしまうほど感じてしまうんだ。



いやはや、二人ともよく泣いたなぁ。

さぁ、汗まみれ涙まみれの顔を洗いに行くよ!

ついでにシャワー浴びるぞ!

それを聞いて、娘は大きく笑った。
PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
おっきい人
HP:
性別:
非公開
趣味:
ヒマがあれば散歩し、地面があれば落書きし、草原があればごろ寝。
自己紹介:
高校生の頃、友人からつけてもらったニックネームをそのまま使用しています。
最新CM
[10/02 おっきい人]
[10/01 ろびん]
[11/27 おっきい人]
[11/23 ろびん]
[11/08 ろびん]
最新記事
ブログ内検索
アクセス解析
バーコード

今日のごはん wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]