今日のごはん
2005/02/18よりブログ開始。ぽわんと毎日を送っている、ある人間の日記。時折、絵日記にもなります。
2007.01.25
太宰府に(まあ、有名だろうから説明なしで)
九州国立博物館というのが出来て久しい。
伊藤若仲などのプライス・コレクションの
展覧会があるというので娘を連れて行ってきた。
ちょうどセンター入試の日でもあり、参道は大混雑。
飛び梅を見たいと言うので「咲いてるかな」と
寄ってみたら、なんと開花日。
たった一つだけ白い花が咲いてた。
ついでに(ついでが多い)おみくじを引く。
ここのは桃色のみくじ。
やっぱり梅の色にちなんで?
目当ての展覧会は、人波に押されてゆっくり見ることは
かなわぬほど。
娘は人混みが嫌いで、さっさと見終わっているから
こちらも、目当ての物だけじっくり見て
あとはほとんど素通り状態。
図録を買ったからいいか、と思っていたけど
写真と実物は違いすぎた。
目の前で雄鳥の羽根がどれだけ細かい筆致かを
見ると、図録で拡大してあっても迫力が違う。
もっと顕著なのは、銀や金の屏風絵。
特に銀と墨色だけで描かれた鷺の絵は
はっきりと冬の雪景色を実感できたのに
写真では照り返し(とは言わないか)を防ぐため
銀は白にしか見えず、がっかり。
館内にはガムラン楽器や影絵ワヤン・クリッの人形もある。
人形は本物で、水牛の皮が精巧に切り込まれているかを
確認して目が回りそうになった。
もちろん、支柱は水牛の角。
一枚の大きな扇のように作られた生命の樹を
時間も忘れて見つめた。
帰りには、もちろん梅ヶ枝もちを買い
(偶然閉める間際の店に駆け込んだため
できたてを頬張った。あっついけど、おいしい!)
椎の実売りも出ていたので、2合炒ってもらった。
こっちも、あっつい。
おみくじもひいたし、猿回しも見たし。
…さて、今日はなんで太宰府にまで来たんだっけ?
九州国立博物館というのが出来て久しい。
伊藤若仲などのプライス・コレクションの
展覧会があるというので娘を連れて行ってきた。
ちょうどセンター入試の日でもあり、参道は大混雑。
飛び梅を見たいと言うので「咲いてるかな」と
寄ってみたら、なんと開花日。
たった一つだけ白い花が咲いてた。
ついでに(ついでが多い)おみくじを引く。
ここのは桃色のみくじ。
やっぱり梅の色にちなんで?
目当ての展覧会は、人波に押されてゆっくり見ることは
かなわぬほど。
娘は人混みが嫌いで、さっさと見終わっているから
こちらも、目当ての物だけじっくり見て
あとはほとんど素通り状態。
図録を買ったからいいか、と思っていたけど
写真と実物は違いすぎた。
目の前で雄鳥の羽根がどれだけ細かい筆致かを
見ると、図録で拡大してあっても迫力が違う。
もっと顕著なのは、銀や金の屏風絵。
特に銀と墨色だけで描かれた鷺の絵は
はっきりと冬の雪景色を実感できたのに
写真では照り返し(とは言わないか)を防ぐため
銀は白にしか見えず、がっかり。
館内にはガムラン楽器や影絵ワヤン・クリッの人形もある。
人形は本物で、水牛の皮が精巧に切り込まれているかを
確認して目が回りそうになった。
もちろん、支柱は水牛の角。
一枚の大きな扇のように作られた生命の樹を
時間も忘れて見つめた。
帰りには、もちろん梅ヶ枝もちを買い
(偶然閉める間際の店に駆け込んだため
できたてを頬張った。あっついけど、おいしい!)
椎の実売りも出ていたので、2合炒ってもらった。
こっちも、あっつい。
おみくじもひいたし、猿回しも見たし。
…さて、今日はなんで太宰府にまで来たんだっけ?
PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
おっきい人
HP:
性別:
非公開
趣味:
ヒマがあれば散歩し、地面があれば落書きし、草原があればごろ寝。
自己紹介:
高校生の頃、友人からつけてもらったニックネームをそのまま使用しています。
最新CM
[10/02 おっきい人]
[10/01 ろびん]
[11/27 おっきい人]
[11/23 ろびん]
[11/08 ろびん]
ブログ内検索
アクセス解析